函館三曲協会
(はこだてさんきょくきょうかい)
(はこだてさんきょくきょうかい)
【代表者】 会長 末武 雷鷗山
【設立年月日】 昭和27年12月14日
戦後間もない昭和27年、日本の伝統音楽を守り、普及・発展のためにと市内在住の箏、三弦、尺八各社中による設立準備会を経て、初代会長に元日魯漁業株式会社会長 堤清治郎氏が就任し函館三曲協会を設立。昭和28年10月10日に真砂町(現大手町)のHBC劇場(日魯講堂)で創立記念演奏会を開催し、活動を始めた。
毎年春に定期演奏会を開催。また、10年ごとに周年記念演奏会を催し、令和4年4月に創立70周年記念演奏会を開催した。アウトリーチ事業の対応として講師を派遣し、日本音楽の普及に努めている。